Welcome

つたない私のブログにおいでいただきありがとうございます!
南東向きで午前中5時間位しか日が当たらない半日陰の狭いベランダで、たくさんのバラとその他いろいろなお花を育てています。
あれもこれもといろいろ集めすぎて、今では歩くスペースもほとんど無いし、もちろん洗濯物もろくに干せません(汗)
夏を過ぎた頃にはバラのジャングルになってしまう我が家のベランダ(苦笑)
それでも夢のローズガーデンを夢見て日々頑張ってます!

今年の秋は種から育ててみよう!

タイトルが種苗メーカーのキャッチコピーのようですね(笑)

冬から春向けの定番はパンジーとビオラ
いろいろな花色が欲しいけど、てんこ盛りにもしたいよね、
でも、苗をそんなに買うとちょっとお金がかかっちゃう(・・;)

ならば!
とリーズナブルに種から育てることにしました。
いろいろ見ているうちに、春咲きの他の種も欲しくなっちゃって、結局たくさん買っちゃった(苦笑)

今現在在庫の種は・・・

パンジー 
 F1 ピカソ ピンクシェードとシルバーブルー
 F1ナチュレ エッセンス スイートキャンディ (花色Mix)
 夢色スミレ 恋桜(花色Mix)
 ももこⅡ
ビオラ ビオラ ソルベXP ミックス
ミニコスモス
レウィシア エリーゼミックス
虞美人草
スィートピー美色混合
コンテナスィートピー  キューピッド ミックス
かわいいスィートピー
デルフィニューム(ブルーミラー)
トルコキキョウ
メコノプシス ベトニキフォリア(ブルーポピー)
サボテン

アネモネ球根 一重咲きとバイカラー

この他に秋植え球根で予約してあるのが
 八重咲きチューリップ(アンジェリケ、フォックストロント)
 八重咲きスイセン(スイートサプライズ)、
 オリエンタルリリー(ブルレスカ)、
 アネモネ(ピンクミストラル)、
 シラー(シベリカ)、
 オキザリス(アデノフィラ)
 チオノドクサ

そういえばこの他に、来春蒔くように冷蔵庫で保管中のアキレギア カメオ(ピンク&ホワイト、ブルー&ホワイト)、ピンクランタン もあったっけ(汗)

今書き出してみて自分で驚いた、よくもまぁ集めたもんです、狭いベランダなのにどうすんのってあきれてます(笑)

で、種蒔き状況

8/30 ミニコスモス ⇒9/5 発芽
9/6 パンジー F1 ピカソと F1ナチュレ ⇒9/12 発芽
    パンジー ももこⅡ ⇒今日1本目発芽
    レウィシア ⇒発芽期間は2週間なのに、昨日1本出てました(@@;)
サボテン ⇒これも10~15日のはずが昨日発芽

残りのパンジー・ビオラは来週末
その他はシルバーウィークあたりから、気温とスペースを見ながら蒔く予定です。

  ↓ パンジーの発芽苗です、冷蔵庫の野菜室で1週間冷やしてから蒔いたせいか、いっせいに出てきました(*^^*)

  パンジー
スポンサーサイト



theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

プロフィール

エンジェルDog

Author:エンジェルDog
性 別:女性
居住地:ちょっと田舎

    

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

ブログ内検索

スポンサードリンク

ランキングサイト

リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
7977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3019位
アクセスランキングを見る>>

RSSリンクの表示

*