昨日、いつもの激安スーパーびっくり花苗の売り場で珍しいものを発見!
なんと苔玉入りの観葉植物が置いてあった!
69円じゃなくて、お皿付きで298円だったけどね(笑)
もう観葉植物は増やさない予定だったんだけど、気に入ったのがあったのでつい買ってきちゃった(汗)
いつものことながらラベルなんて付いてないので種類がわからないんだけど、見たことはあるっていうか、大昔に1度育てて枯らしたような記憶が・・・・
で、今日、スリット鉢を探して、いつもは行かないちょっと遠くのHCに行ったら、同じ葉っぱがあっりました。
シンゴニウムっていうのね(・・;)

今度は枯らさないように、ちゃんと管理しよう・・・
付いてきた安っぽいお皿は使わないで、ガラスのボウル(食器)に100均のカラーゼオライトを敷いて乗せてみました。
これなら腰水しても根ぐされしにくいかな・・・なんて
でも、なんか株元が窮屈そうっていうか、もう限界にギュウ詰め状態(--;)
根も下から出てきているし・・・
まぁ別に苔玉が欲しかったわけじゃ無いから少々崩れるのは覚悟の上で、この写真を撮った後、株元のテグスを切って少し隙間を作ってあげました。
ちょっと苔が毛羽立っちゃったけど、まぁいいや(笑)
ところで、せっかくなので苔玉ついでで、ひとつ載せときます。
私の自作、苔玉もどき、なんちゃって苔玉のプテリスさんです(笑)

苔玉っていっても、根を土ごとミズゴケでくるんでガラスボウルに置いて、テグスで巻かない替わりに周りにココファイバーを詰め込んだっていう超テキトーなシロモノです(汗)
このプテリスさん、土植えでしばらく育てていたんだけど、なんか調子がイマイチ
ダメモトで今のようにしてみたら、お気に召したのか俄然元気になっちゃったの(@@;)
見た目もきれいで、植物も元気、縁欠けの食器の再利用もできて、我ながらグッドアイデア!
でも、実は同じく元気が無かったアジアンタムさんも同じようにしたら、そっちは残念な事になっちゃったんだけどね・・・
スポンサーサイト
theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記
tag : 観葉植物苔玉シンゴニウム