Welcome

つたない私のブログにおいでいただきありがとうございます!
南東向きで午前中5時間位しか日が当たらない半日陰の狭いベランダで、たくさんのバラとその他いろいろなお花を育てています。
あれもこれもといろいろ集めすぎて、今では歩くスペースもほとんど無いし、もちろん洗濯物もろくに干せません(汗)
夏を過ぎた頃にはバラのジャングルになってしまう我が家のベランダ(苦笑)
それでも夢のローズガーデンを夢見て日々頑張ってます!

ブルーのプリムラ

プリムラ ポリアンサのマジカルブルーという品種です

2月の半ばというプリムラを買うにはちょっと遅い時期に買ったお花です。

室内に置いてお花を楽しんで、花がひととおり咲き終わった3月に外に出しました。
1苗430円くらいしたので、これで終わり???
と、ちょっとがっかりしていたんですけどね・・・

葉っぱだけわさわさ元気なのでそのまま吊るしておいたら、4月も半ばになってもう1度蕾が上がってきてほら!

こーんなにきれいに咲いてくれました(*^^*)

  プリムラマジカルブルー1

右と左は違う株で、色合いや絞り模様が少し違います

  プリムラマジカルブルー2

ジュリアンより大きめな花で青紫にホワイトの絞り模様
左の株の方は青と言うより群青に近い花色です

  プリムラマジカルブルー3

もうプリムラの花期は過ぎているんだけど、この子達はいつまで楽しませてくれるのかな・・・

  プリムラマジカルブルー4


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ



スポンサーサイト



続きを読む

theme : 花の写真日記
genre : 日記

ブルーバタフライ クレロデンドルム

去年の夏の終わりにガーデンショップで見かけたブルーバタフライ
ホントまるで青い蝶のような可愛い花

残念ながらその時あったのは売り物じゃなかったのね
お店の人に聞いたら、いつもゴールデンウィーク頃に出るって・・・

あー先は遠いなとがっかりしたんだけど、待つっきゃ無い。

ところがなんと!12月にネットのショップでブルーダイヤモンドっていうシクラメンを買おうと思って、それだけじゃ送料もったいないから何か他に欲しい物無いかな~と見ていたらあったのよ!!!

でも季節はずれだから花は咲いてないよね・・・と期待して無かったんだけど届いてびっくり!花が咲いてた(*^_^*)

思いっきりのピンボケだけどこれしか写真無いんです(大汗)
でも素敵なブルーの色はわかるでしょ?

ブル-バタフライ1

冬の間はシクラメンと一緒に室内でLEDライトにあてて置いておいたブルーバタフライ、
季節はずれな冬に花咲いてたから、ちゃんと時期に花咲いてくれるかちょっと心配していたんだけれど、4月になってちゃーんと咲いてくれました。

ブル-バタフライ2


   ブル-バタフライ3

  ブル-バタフライ4

まだ小さな株なので外に出すのが心配だし、近くで見ていたいのはやまやまなんだけど、そろそろ日当たりの良いところに置いてやらないとね。


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ



theme : 花の写真日記
genre : 日記

tag : ブルーウィング,ブルーエルフィン

スカビオサ

青紫の花 スカビオサ(マツムシソウ)

このスカビオサはギガという超大輪系の品種
秋に初めて見つけた時からからどーしようかと悩んでいたんだけど、2月に結局買っちゃった。

普通のスカビオサを見たことが無いので、花の大きさがいまひとつ実感できないんだけど、届いた時に咲いていた花は直径6cmくらいだったかな?

  スカビオサ

耐寒性は有るといってもまだまだ極寒の2月なので、室内の日当たりに置きました。

  スカビオサ2

最大で8cmくらいにもなるそうなんだけど、家で育ててももそうなってくれるのかな?
あくまでも最大っていうんだから、ま、無理か(苦笑)

  スカビオサ3

新しく上がってくる花が小さくなってきたし、寒さも和らいできたので、そろそろ外の日当たりに出してあげましょね。


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ






theme : 花の写真日記
genre : 日記

tag : スカビオサギガ

夏の青い花

青い花は大好きです。
特に夏は青い花が見たくなります。
もうそろそろ夏も終わっちゃいますが、今年の我が家の青い花です。

去年はアメリカンブルーにしたんだけど、あの花って昼間しか咲かないから、昼間仕事で留守な私はほとんどみられない(T_T)
なので今年はロベリアにしてみました。

6月の写真になっちゃいますが、サントリーのアローズコンパクトのスカイブルーです。
すごくさわやかな水色で、ほぼ何もしなくてもこんもり咲きました。

ひととおり花が終わってから坊主にして明るい日陰で夏越しさせてみたんだけど、ちゃんと枯れずに下から目が出て来たので、そろそろ日当たりに出してあげなくっちゃね。

   ロベリア1

こっちは普通のロベリア、実際はももう少し深いブルーでした。
この株は、なんとか夏の間生きているな~と思ったら、つい最近消えちゃいました、残念。

  ロベリア2

この位のブルーのロベリアってあるのかな?
来年は、アローズコンパクトのウルトラマリンっていう種類も買ってみようかな・・・

  ロベリア3


去年もいいなーと思ったんだけど大きくなりそうなのであきらめたルリマツリ、今年は買っちゃいました。
でも買ったのが遅かったせいかなかなか咲かなくて、やっと最近花が見れました。

   ルリマツリ

夏の太陽光を浴びてなかなかいい感じ!
来年はもっとたくさんの花が見られるように、枯れずに大きくなってくれるといいんだけど・・・

  ルリマツリ2

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : ロベリアアローズコンパクトルリマツリ

爽やかな水色ブルースター(オキシペタラム)

ネットでマジカルキューティーを頼んだ時に、ついでにお試しで1株買ってみたブルースター

  オキシペタラム6

暑い夏にブルースターの明るい水色って、すごくいい感じですね(*^^*)
先に咲いた2枝は切花にして、上の写真は3枝目のお花です。

      オキシペタラム2

このお花の花びらは厚みがあって、手触りはすべふわ?
蕾は薄紫で咲き始めてから水色になって、花の終わりにはくすんだピンクになります。

  オキシペタラム4

ネットで見る画像ではまっすぐきれいな星型になっているものが多いんだけど、我が家のはみんな花びらがめくれてしまいます
なんでだろ・・・

  オキシペタラム


3枝目はあまり背丈がのびていないけど、最初の2枝はひょろーんと伸びて危なっかしかったので、次に伸びてくる枝用にあんどん支柱を立ててみました。

     オキシペタラム7

切った部分から、あっという間に新しい芽が出てきたから、またお花が楽しめそうです。

   オキシペタラム5

切花で飾った残りの茎をカットして差芽してみました。
8月2日に3本差芽をして、1本は枯れてしまったんだけど、どうやら2本は根付いたようで、もう新芽が出てきました(*^^*)

   オキシペタラム8

この差芽が育ったらどうしましょ、1株ずつひょろーんとあっても寂しいから大きい鉢にまとめて植えようかな・・・

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : ブルースターオキシペタラム差芽

夏の青い花 アメリカンブルー

ブルーのお花って大好きです(*^^*)

夏に限らずできれば1年中ブルーのお花は見ていたい私。

今のところ我が家には3種類、アメリカンブルー、オキシペタラム、ペンステモンがあるんだけれど、ペンステモンは苗を買ったばかりで夏を越せるのかチャレンジ中(汗)

今盛りになりつつあるのがエボルブルス・ブルーマイマインド

  ブルーマイマインド1

これは5月初めに買って来て、やっとここまで伸びました。

今初めてラベルをまじめに読んだんだけど『潅水ごとに薄めた液肥を与えてください』って書いてあった。
あらら、置き肥はしてあるけど液肥は週1回しかあげてなかった、成長が遅かったのは栄養不足だったのかしら?

明日からもっとまめにあげなくっちゃね(汗)

もっと真ん中をこんもりさせるには、周りにはみ出た枝を剪定した方が良いんだよね、
でも、インパチェンスみたいにすぐにモリモリと伸びてくるなら気にしないでバッサリできるけど、生長がゆっくりめだったこのエボルブルスはねぇ・・・

やっときれいに咲き始まったブルーのお花が無くなっちゃうと思うとちょっと寂しい

  ブルーマイマインド2

実際はもっと濃い目のブルーだけど、すごくきれい・・・

  ブルーマイマインド3

こんもりてんこ盛りの青い花も早く見たいけど、迷っちゃう。

やっぱ剪定はもう少し様子を見てからにします(汗)


ところで、このブルーマイマインドって某HCのオリジナル商品なんでしょうか?
ラベルを見るとにそんな感じがしますが。

まあそんな事はどうでも良いことなんだけど、昨日その某HCで違うアメリカンブルーが売ってました。
  アメリカンブルー

ブルーマイマインドは葉茎に白い毛があるんだけどこれには無いし、枝の伸び方というか広がり方が違う感じです。
それにこっちはお値段も安い無印のアメリカンブルー

もちろん買ってきちゃいました。

あまりあてにはならないけど、ラベルの花の写真も少し違う感じなので、どんな花が咲くのか楽しみ~

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : アメリカンブルーエボルブルスブルマイマインド青い花

プロフィール

エンジェルDog

Author:エンジェルDog
性 別:女性
居住地:ちょっと田舎

    

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

ブログ内検索

スポンサードリンク

ランキングサイト

リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
7977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3019位
アクセスランキングを見る>>

RSSリンクの表示

*