Welcome

つたない私のブログにおいでいただきありがとうございます!
南東向きで午前中5時間位しか日が当たらない半日陰の狭いベランダで、たくさんのバラとその他いろいろなお花を育てています。
あれもこれもといろいろ集めすぎて、今では歩くスペースもほとんど無いし、もちろん洗濯物もろくに干せません(汗)
夏を過ぎた頃にはバラのジャングルになってしまう我が家のベランダ(苦笑)
それでも夢のローズガーデンを夢見て日々頑張ってます!

ジュード・ジ・オブスキュア

イングリッシュローズのジュード・ジ・オブスキュアさんです。

このバラさんは挿し木苗で、まだ5号のロングスリット鉢に入っている小さな株です。
昨年の秋にお迎えしたときは20cm位で、ちゃんと育つのか心配なくらい小さかったんです。

1月に4号から5号に鉢増ししておいたら、この春グングン育って元気に咲いてくれました。

株が小さいから、あまり咲かせない方が良かったのかもしれませんが・・・

まあるくてコロンとしたお花
デビッド・オースチン・ロージズでは、花びらの内側は黄色に少し茶色が混ざったような心地よいバフイエロー、外側は淡いイエローと紹介されていますが、家の子の今回のお花はアプリコット???

  ジュード1

開いてくると退色して、今度は少しピンクが混じったようななんとも言えない色合いになりました。

  ジュード33

光が当たって少し色が飛んで白っぽく写ってしまいました。

  ジュード2

上の開きかけの花を前から見るとこんなふうです。
なんか面白かわいい!?(笑)

  ジュード4

虫食いなのかしら、花弁に小さなあとが付いてますね(汗)
ジュードさんは開ききってもこのままの美しい形です、で、すこーししなびてきたかな?という頃いきなりパサリと潔く?散りました(・・;)

  ジュード6

ジュードさんは、さわやかな強香だということなんだけど、我が家の子はまだまだ・・・
香りはあるけど、あまり印象が無い感じだったような。

株が充実すれば、きっと良い香りを放ってくれるんでしょね(*^^*)


6月24日追記

6月も半ばになってさすがに水切れが早くなってきたので、6号角鉢に鉢増しして、2番花の蕾が3個色付いてきていたジュードさん。

残念な事にハダニにやられてしまいました(涙)
ハダニの被害に加えて、うどんこ病の後遺症なのか、薬害なのかわからないけど、葉に茶色のシミが多数・・・
あえなく、葉を数枚残してほぼ坊主にすることになってしまいました(T_T)

思いっきりかわいそうなお姿で、この上花を咲かせるのはさすがに無理でしょ、ということで2番花はあきらめました(大泣)

にっくきハダニ!!


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ



スポンサーサイト



tag : イングリッシュローズ

今年のザリーブさん

今の季節は、次々と咲き始めたバラさんの香りをかぎ、写真を撮る、毎日幸せな日々ですね(*^^*)

さて、今日の記事は ザリーブさん

ザリーブさんはコロンとしたカップ咲き・・・なはずなんだけど、このお花はちょっとぶちゃこになっちゃいましたね(笑)
下の蕾はだいじょぶかな?

  ザリーブ4

花弁がぎゅーっと詰まったまあるいお花、大好きです(*^^*)

  ザリーブ5

濃い目のピンクの蕾が開花するとだんだん淡いピンクになります。

  ザリーブ6

今年は房咲きになってくれたザリーブさん、
それじゃなくてもお花が重くて枝がしなっちゃうのに、折れないかとちょっと心配・・・

  ザリーブ7

これで花持ちが良かったら最高なんですけどねー・・・


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ



theme : 花の写真日記
genre : 日記

tag : イングリッシュローズ

7月のザリーブ

7月始めのザリーブさん

かなり小ぶりでカップも浅くて、あなたは誰?と言いたくなるようなお花
でも、うどんこ病もハダニの被害もほとんど無く、小さな株なのに何個も蕾をあげてくれて元気に咲いてくれる良い子!

 ザリーブ

 ザリーブ2

 ザリーブ3

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : バライングリッシュローズ

クィーン・オブ・スウェーデン

イングリッシュローズ クィーン・オブ・スウェーデンさんの1番花

挿し木苗で、冬に我が家に来た時はすごく小さかったのに、元気に育って咲いてくれました(*^_^*)

5月17日に撮影
アプリコットピンクの優しい色合い。

  クィーン・オブ・スウェーデン

すくっとまっすぐ伸びた茎にお行儀良く咲いています。

  クィーン・オブ・スウェーデン2

アップでお顔を拝見

  クィーン・オブ・スウェーデン3

で、この写真は5月22日撮影したもの
同じ花なはずなんだけど、ぜんぜん違う花みたいでしょ?
アプリコットピンクからソフトピンクに変わるって、こうなるんだ(納得)

  クィーン・オブ・スウェーデン4

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : イングリッシュローズ

ザリーブ

5月17日に撮ったイングリッシュローズ ザ・リーブさんの1番花です
この子は新苗では無いけど小さい株なのでまだ5号鉢に植えてあります。
それが細い茎が好き勝手にくにゃくにゃ伸びてきて、どうしていいかわかりません状態(>_<)。
鉢増ししたら何か工夫しなくっちゃ・・・


だいじょぶなんかい!?っていうくらい細い茎に重そうに垂れています。
ま、これがザ・リーブらしい姿なんですけどね(汗)

   ザ・リーブ

よいしょっとお顔を上げてもらいました

    ザ・リーブ3

きれいなピンクのカップ咲き(*^_^*)
うーん、好きだわぁーん

    ザ・リーブ4

で、この写真
てっきりザ リーブさんの咲き始めだと思って、画像タイトルもザ・リーブとしちゃったんだけどね、後でたまたま切り抜きする前の画像を見たら、上の方にザ・リーブさんが写っているのに気が付いた(汗)

これ、チャールズレニーさんの2個目の花みたいです。
よぉく思い出してみると、1個目は写真を撮りそこなったので1枚撮っといたんだった・・・

でも、今更タイトルを変えたり面倒なのでこのままにしときます。

      ザ・リーブ2

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : イングリッシュローズ

メアリーウェブ

メアリーウェブさんの1番花です。

メアリーウェブは1985年に作出されたイングリッシュローズ・・・・なんだけど、今はもうカタログ落ちになっちゃった気の毒な子です。

大輪のゆるいカップ咲き
レモンクリーム色と表記されていたので、実際のとこどのくらいの色なんだろなー?と思っていたんだけど、こんなんが咲きました。


5/15 あれっと思ったらいつのまにやらポコっと咲いてました(汗)

    メアリーウェブ

    メアリーウェブ2

花が大きくて花茎が短いから、グラスの縁にうまく乗っけないとコロンと落ちちゃいます。

    メアリーウェブ3

強いミルラ香って表記されてるけど、だいたいミルラがどんな香りなのかわからなかった私
香りを楽しみにしてたんだけど、甘い私好みないい香りでした(*^_^*)

5/22 またいつのまにかポコっと咲いていた2番目のお花

   メアリーウェブ4

なんか2番目は色も薄めな感じ・・・

   メアリーウェブ5

形もちょっとつぶれ気味でいまいち残念

    メアリーウェブ6

次に期待したいところなんだけど、ちゃんと四季咲きしてくれるのかいまいち不安・・・

メアリーウェブさん、けっこう大きな花なんだけどなんかぽわ~んとした優しいっていうかゆる~い印象の花です。
この花、私は好きだけどなぁ・・・

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : メアリーウェブイングリッシュローズ

開花第1号、チャールズ・レニー・マッキントッシュ

4月も終わりに近づいて、我が家のバラさん達も次々と蕾が上がってきていたんだけど、咲くのはもう少し先かなって油断していたら、いつの間にかチャールズ・レニー・マッキントッシュが咲いちゃってました(汗)

新苗ではないんだけどまだ小さい株なので目立たなかったのね・・・

少しくにゃーっと曲がった枝から、ひょこっと横向きに顔を出して咲いていたチャールズさん。

気付いた時はもうこの状態、しかもあわてて撮った写真はピンボケ(T_T)
ほんと残念、記念すべき第1号、しかも開きかけの1番いい時なのに(涙)

4月30日

     チャールズ・レニー・マッキントッシュ

少し青みをおびたきれいなピンクでした(*^_^*)
中香ということらしいけど、私はほとんどわからなかったです。

     チャールズ・レニー・マッキントッシュ2

翌日5月1日、もう花芯が見えてきちゃいました。

     チャールズ・レニー・マッキントッシュ3

5月2日、完全に開きました

     チャールズ・レニー・マッキントッシュ4

5月3日、カットして切花にしました。
夜撮るとなぜかこうなっちゃう、ブレてるみたいに写るのはなんでなんだろう(・・?)

咲き始めよりは少し濃いというかライラック色になったような・・・

     チャールズ・レニー・マッキントッシュ5

次に咲くのはどの子かな?
どうやらイングリッシュローズのどれかかシャンテロゼさんになりそうな感じです。

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : バラチャールズ・レニー・マッキントッシュイングリッシュローズ

プロフィール

エンジェルDog

Author:エンジェルDog
性 別:女性
居住地:ちょっと田舎

    

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

ブログ内検索

スポンサードリンク

ランキングサイト

リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
7977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3019位
アクセスランキングを見る>>

RSSリンクの表示

*