Welcome

つたない私のブログにおいでいただきありがとうございます!
南東向きで午前中5時間位しか日が当たらない半日陰の狭いベランダで、たくさんのバラとその他いろいろなお花を育てています。
あれもこれもといろいろ集めすぎて、今では歩くスペースもほとんど無いし、もちろん洗濯物もろくに干せません(汗)
夏を過ぎた頃にはバラのジャングルになってしまう我が家のベランダ(苦笑)
それでも夢のローズガーデンを夢見て日々頑張ってます!

フリフリな白バラ、ホワイトライトニン

このバラさんは、昨年新苗で購入したので、春の花は初めて。

エンジェルフェイス(紫)とホワイトマスターピース(白)という名花を両親持つ品種なんだそうですが、フリフリで柔らかな感じの花弁はエンジェルフェイスさんゆずり、白い色と巻き巻きな花形はハワイトマスターピースさんっていうところでしょうか。

でもホワイトライトニンの方がフリルが細かくてより繊細な感じかな。
そういえば、昨年秋に咲いた時はあまりフリフリが無かったですね。

このバラさんは、耐陰性がいまいちで背も低めなので、いちばん手摺りぎわに置いてあります。
なのでバラの垣根の向こう側で見えなくて、花が咲いたのに気付くのが遅くなりました。

気付いた時はこの状態だったわけです(汗)

このバラさんもあまり丈夫そうではないので、我が家でうまく育つか心配していたんだけど、みごとに咲いてくれました(*^^*)

  ホワイトライトニン1

1番美しい咲き具合に間に合ってよかった~!

  ホワイトライトニン2

中心部はアイボリーに見えます。
フロリパンダなので、それほど大輪ではないけれど、なんてゴージャスなんでしょ!

  ホワイトライトニン3

屋外だと白い花は写真がうまく撮れないので、試しに室内の蛍光灯の下で撮ってみたら、やっぱりはっきりくっきり写りました。
なーんかよりゴージャスに見えるような・・・

  ホワイトライトニン4

昨年秋にも書いたけど、やっぱこのバラさん、大好きです(*^^*)
白バラを1つ買おうと思って、どれにしようか散々悩んだ末にこのバラに決めたんだけど、大正解でした~!

  ホワイトライトニン6



最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ




スポンサーサイト



theme : 花の写真日記
genre : 日記

2番目はブルーフォーユー

2番目に開花するのはどのバラさんかな~と思っていたら、いつの間にかブルーフォーユーが咲いていました。

このバラさんは昨年小さな挿し木苗で購入したので、今春はほとんど期待してなかったんです、実は・・・

ところがところがいつのまにかスクスクと大きくなっていてこの通り(*^^*)

  ブルーフォーユー1

まだまだ株としては小さいのに、こんなに頑張って蕾を付けてくれました!

  ブルーフォーユー2

あいにくの曇り空で、花色がいまいちに映っちゃってますけど、やーっぱきれい(*^^*)

  ブルーフォーユー3

実際の花色はもう少しだけブルー寄りかな・・・

  ブルーフォーユー4

蕾のうちはピンクが強いようです

  ブルーフォーユー5

少し開きかけの花

  ブルーフォーユー7

上から見ると・・・
なんとも言えない色合いです

  ブルーフォーユー8

開いた花、この花はピンクが強く出ていました

  ブルーフォーユー9

青みがかった美しい紫色、やーっときれいに撮れました(*^^*)

  ブルーフォーユー6


この後副蕾も次々と開花したんですけど、主蕾に比べて色が薄くて、白っぽいお花が多かったようです。
香りはまだそれほど強くなかったけど、確かにスパイシーで良い香りでした!

このバラさんもお迎えしてほんと良かった~(*^^*)
秋の花はどんな色なんでしょうか、今からとても楽しみです♪


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ




続きを読む

theme : 花の写真日記
genre : 日記

秋のイエローエタニティ

河本バラ園さんのフロリパンダ、イエローエタニティです。

我が家のイエローエタニティさん、日当たりがいまいちな割には頑張ってよく花を咲かせてくれたんだけど、茎が細くて『君は半ツルか???』っていう感じにくにゃくにゃと育っちゃた(T_T)

10/30の写真

茎が細いので花はこの通りみごとに下向き・・・

  イエローエタニティ3

春の花よりは色は濃い目な感じもするけど、実際はこの写真ほどはオレンジっぽくないです(汗)

  イエローエタニティ4

  イエローエタニティ5

  イエローエタニティ6

これも少し濃い目に映ってるような・・・
でも秋花はやっぱ少し濃い目な色。

  イエローエタニティ7

10/31 切花にしたんだけど、咲き進んで少し退色してきたのと室内なので随分↑と違う色に見えてます

  イエローエタニティ8

  イエローエタニティ9

  イエローエタニティ10

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : バライエローエタニティ河本バラフロリパンダ

開花第2号はピンクフレンチレース

もう蕾が色付いていたので、次に咲くのはてっきりイングリッシュローズかシャンテロゼミサトだと思っていたのに、また予想外のところでひょっこり咲いている子がいました。

咲いていたのはピンクフレンチレース

前回もそうなんだけど、今日はお休みなので1鉢ずつチェックしていて初めて気がついた。
この子も背が低くて手摺り側の最前列に置いていたので、また気がつかなかったのね(・・;)


下の方の細い枝に1厘だけ花が付いていて、花の重さで枝が折れそうです。

     ピンクフレンチレース

なんとか上を向けてお顔を見せてもらいました。
巻き巻き~(*^_^*)

     ピンクフレンチレース2

少し角度を変えて光が当たるようにしてみました。

     ピンクフレンチレース4

もう少し上を向けて気持ち斜めから・・・

     ピンクフレンチレース3

このまま置いても枝が持ちそうに無いので、カットして部屋に飾りました。
グレーをおびた淡いピンク色は、室内のほうがよくわかります。
顔を近づけると、香りがします(*^_^*)

     ピンクフレンチレース5

ピンクフレンチレースの特徴の花弁のフリルはあまり無いけど、その分大きめなお花です。
この状態で9cmくらいあります、1輪だけ咲いたからかな?

     ピンクフレンチレース6

お隣は新苗のHTのゴールデンメダイヨンお花です。
大きさ変わらない・・・

ピンクフレンチレース7

さて次はどのバラが咲くのかな?
今度こそシャンテロゼかな?それともマーガレットメリルの下の方の枝にも1輪もうすぐ咲きそうな蕾があったからそっちかな?
でも残念ながらマ-ガレットメリルさんはまた手摺り側で見づらい所なんだよね、明日からは仕事だし写真撮れないかも(悲)

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

プロフィール

エンジェルDog

Author:エンジェルDog
性 別:女性
居住地:ちょっと田舎

    

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

ブログ内検索

スポンサードリンク

ランキングサイト

リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
7977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3019位
アクセスランキングを見る>>

RSSリンクの表示

*