メモリアルデイ、このバラってぜんぜんメジャーな品種では無いです。
今となってはいつ何処で知ったのかまったく思い出せないんだけど、とにかくこのバラが欲しくなっちゃった私。
このバラは・・・
Weeks Roses社のセレクションシリーズ
正統派クラッシックローズの花形(つまり、いっかにもバラでーっす!っていう形)でフリルの入った花弁数が50枚以上にもなる極大輪花というとってもゴージャスな花
しかも私の好きなオーキッドピンク(ちょっと青みが入った紫ピンク)
でもってダマスク香の強香、しかも場所を取らない直立性で強健
と、好みも買ってもいい条件もバッチリそろっているバラです。
とはいえ強健とはあっても、あまり具体的な情報が無くて不安なので、一応海外のサイトも見て見たりして購入を決めたのよね(汗)
5月24日の1番花の写真
蕾はゆっくりゆっくり大きくなって、期待通りの花が咲いてくれました

強香で1輪でも部屋の中が香るっていうことなんだけど、そこまでは香らなかったような・・・
でも、いい香りです、あーこれがダマスクなのねと納得

5月27日の写真 ね、ゴージャスっしょ?花系は13cm位ありました。
花弁は厚めでしっかりしていて、花色はマットな感じ

すくっとまっすぐに伸びた茎に1輪咲くので花数は少ないけど、1輪でもどーんとすごく存在感があります(汗)
樹高はやや高めだけど、樹形はほんとに素直に上に伸びてスリム

でね、このバラ葉は大きくて厚めで濃い緑なんだけど、めっちゃ丈夫です!
我が家の他のバラ達は、アブラムシに始まって、うどんこ病、ハダニ、黒点病となにがしかはやられて、しかもびったりくっついて置いてあるお隣のバラもやられているのに、このバラだけはなんともないというスーパーな丈夫さ(汗)
丈夫でゴージャスなバラをお探しなら超おすすめ!
7月はハダニ退治で頭がいっぱいで肥料をあげ忘れたせいか、いじけたぶちゃこな花になっちゃったけど、秋が楽しみです。
もひとつゴージャスな白バラ
これメモワールっていうドイツのバラです。
ネットで検索しても、ほとんど出てきません(汗)
memoire rose で検索すると海外のサイトでは画像がたくさん出てくるんですけどね(汗)
KORzuri とか Ice Cream という別名があるようで、バラの家さんではアイスクリームという名で売ってます。
クリームホワイトの大輪で直立性、樹高はやや低め
バラの家さんでは微香となっていますが、海外のサイトではVery Fragrant rose(強香)となってます(汗)
我が家では微香?中香?って感じだったですかね・・・
5月21日 1番花の写真

6月12日 2番花の写真
このバラは葉っぱが大きいです、写真に写ってますがすこーしウドンコにかかったけど、けっこう丈夫な方だと思います。

このバラはバラの家さんでは耐陰性は☆2つ・・・つまり、あまーり無いってことのようなんだけど、半日陰もいいところの我が家のベランダのしかも2列目という悪条件でも元気にしています。
写真は無いんだけど、8月にもばっちりゴージャスに咲いてくれました。
そりゃ日当たりが良ければ、もっと良く育つのかもしれないけどね(汗)
theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記
tag : メモリアルデイメモワールアイスクリームバラ