Welcome

つたない私のブログにおいでいただきありがとうございます!
南東向きで午前中5時間位しか日が当たらない半日陰の狭いベランダで、たくさんのバラとその他いろいろなお花を育てています。
あれもこれもといろいろ集めすぎて、今では歩くスペースもほとんど無いし、もちろん洗濯物もろくに干せません(汗)
夏を過ぎた頃にはバラのジャングルになってしまう我が家のベランダ(苦笑)
それでも夢のローズガーデンを夢見て日々頑張ってます!

ピンク オブ プリンセス

ハイブリッドティーのピンクオブプリンセス

河本バラ園さんのサイトでは『大輪フルフル咲き』と表記されている波状弁咲きのバラ

春にも咲いたんだけど写真を撮りそこないました(汗)

2番花まではそれなりに咲いたんだけど、それ以降はうどんこ・ハダニ・黒星とフルコース患って一時はほぼ丸坊主に・・・
それでも枯れずに復活、やっと咲いてくれました。

11月3日蕾が開き始めました。
 ピンクオブプリンセス1

11月5日 ちょっと花弁数もフリフリも少なめ?
ま、贅沢は申しません、やっと咲いてくれたんですからね

 ピンクオブプリンセス2

 ピンクオブプリンセス3

11月6日 ほぼ全開 お日様の光が当たって輝くようなピンクがとってもキレイです。
 ピンクオブプリンセス4

来年はもっと咲いてくれるかな・・・

スポンサーサイト



theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : ピンクオブプリンセスバラ

丈夫でゴージャス!なハイブリットティー

メモリアルデイ、このバラってぜんぜんメジャーな品種では無いです。
今となってはいつ何処で知ったのかまったく思い出せないんだけど、とにかくこのバラが欲しくなっちゃった私。

このバラは・・・
Weeks Roses社のセレクションシリーズ
正統派クラッシックローズの花形(つまり、いっかにもバラでーっす!っていう形)でフリルの入った花弁数が50枚以上にもなる極大輪花というとってもゴージャスな花
しかも私の好きなオーキッドピンク(ちょっと青みが入った紫ピンク)
でもってダマスク香の強香、しかも場所を取らない直立性で強健

と、好みも買ってもいい条件もバッチリそろっているバラです。

とはいえ強健とはあっても、あまり具体的な情報が無くて不安なので、一応海外のサイトも見て見たりして購入を決めたのよね(汗)


5月24日の1番花の写真
蕾はゆっくりゆっくり大きくなって、期待通りの花が咲いてくれました

  メモリアルデイ1

強香で1輪でも部屋の中が香るっていうことなんだけど、そこまでは香らなかったような・・・
でも、いい香りです、あーこれがダマスクなのねと納得

  メモリアルデイ2

5月27日の写真 ね、ゴージャスっしょ?花系は13cm位ありました。
花弁は厚めでしっかりしていて、花色はマットな感じ

  メモリアルデイ3

すくっとまっすぐに伸びた茎に1輪咲くので花数は少ないけど、1輪でもどーんとすごく存在感があります(汗)
樹高はやや高めだけど、樹形はほんとに素直に上に伸びてスリム

  メモリアルデイ4

でね、このバラ葉は大きくて厚めで濃い緑なんだけど、めっちゃ丈夫です!

我が家の他のバラ達は、アブラムシに始まって、うどんこ病、ハダニ、黒点病となにがしかはやられて、しかもびったりくっついて置いてあるお隣のバラもやられているのに、このバラだけはなんともないというスーパーな丈夫さ(汗)

丈夫でゴージャスなバラをお探しなら超おすすめ!

7月はハダニ退治で頭がいっぱいで肥料をあげ忘れたせいか、いじけたぶちゃこな花になっちゃったけど、秋が楽しみです。


もひとつゴージャスな白バラ
これメモワールっていうドイツのバラです。
ネットで検索しても、ほとんど出てきません(汗)

memoire rose で検索すると海外のサイトでは画像がたくさん出てくるんですけどね(汗)
KORzuri とか Ice Cream という別名があるようで、バラの家さんではアイスクリームという名で売ってます。

クリームホワイトの大輪で直立性、樹高はやや低め
バラの家さんでは微香となっていますが、海外のサイトではVery Fragrant rose(強香)となってます(汗)
我が家では微香?中香?って感じだったですかね・・・

5月21日 1番花の写真

  メモワール1

6月12日 2番花の写真
このバラは葉っぱが大きいです、写真に写ってますがすこーしウドンコにかかったけど、けっこう丈夫な方だと思います。

  メモワール2

このバラはバラの家さんでは耐陰性は☆2つ・・・つまり、あまーり無いってことのようなんだけど、半日陰もいいところの我が家のベランダのしかも2列目という悪条件でも元気にしています。
写真は無いんだけど、8月にもばっちりゴージャスに咲いてくれました。

そりゃ日当たりが良ければ、もっと良く育つのかもしれないけどね(汗)

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : メモリアルデイメモワールアイスクリームバラ

サイレントラブ

河本バラ園ブランドでタキイ種苗さん専売のバラ、サイレントラブです。

普通じゃ~手が出ないお値段なんだけど、タキイ種苗さんがセールで思いっきりお安くなっていたので買っちゃった大苗です。
他にピンクオブプリンセスとイエローエタニティとミルフィーユもまとめて買っちゃった(汗)。

ソフトピンクのフリフリの花弁がロマンチックで可愛い子です(*^_^*)

5月24日1番花の写真です。

  サイレントラブ1

なーんかぱっとしない写真ですね、いっつも時間が無くて咲いているのを見つけると慌てて撮っているせいですね(汗)
せっかくなんだからもちょっとセンス良く撮れないもんかなぁ(T_T)

  サイレントラブ2

香りはほんのり・・・ってとこ(だったかな?)

  サイレントラブ3

6月5日 房で咲くとちょっとゴージャス!
後ろにチラッと写っている濃いピンクの子が多分ピンクオブプリンセス(そっちは写真を撮りそびれました)

 サイレントラブ4

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : 河本バラフルフル咲き

オーナードゥバルザック

新苗で購入したハイブリッドティーのオーナードゥバルザックです。

ほんとはね、横張性で樹高も高くてスペースをとっちゃうので、我が家のような場所には不向きな品種んなんです(汗)

でもでも、花弁が多くてコロンと丸くて、クリーム地に濃いピンクの覆輪というめっちめちゃ好みな花なので、我慢できずに買っちゃった。


5/14 よおやく開花し始めて・・・

    オーナードゥバルザック

5/15 中心部の花弁も開き始めました。

    オーナードゥバルザック2

お日様の光を浴びていい感じ

   オーナードゥバルザック3

ちょっと光っちゃって良く見えませんね(汗)

  オーナードゥバルザック4

5/16 も少し開くまで待とうか迷ったんだけど、留守中に一気に開いちゃったらやなので、思い切ってカットしちゃいました。
期待どおりの花で、超うれしー!

   オーナードゥバルザック5

この開き加減、いい感じ(*^_^*)
買ってよかった~

   オーナードゥバルザック6

5/17 まだ花芯は見えません

   オーナードゥバルザック7

この後も花芯を見せることなく、しばし頑張ってくれたバルザックさん。
この子は中香ということなんだけど、顔を近づけるとほんのり良い香りがしました。

うーん、たくさん咲いているのが見たいよおー、早く大きくなぁれ!

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : バラオーナードゥバルザック

バラ新苗の花 ゴールデンメダイヨン

GW直前届いた、予約してあったバラ新苗。
2番目に咲いたのはゴールデンメダイヨン

HTなんだけど房咲きになって、黄色系の中では強健種なようです。
香りもほとんど無いし、それほど人気がある品種では無いようなんだけど、私は大好き!

まぁ、どーってことないっていうか、これといって特徴が無いバラともいえるんだけどね(汗)

でもでもソフト~なレモンイエローなので、ピンク系の中に置いても浮かないところがいいでしょ?


     6日早朝

     ゴールデンメダイヨン

     8日早朝

     ゴールデンメダイヨン2

     ゴールデンメダイヨン4

     室内で撮ってみました

     ゴールデンメダイヨン3

夕方にカットして飾りました
隣はピンクフレンチレース

ゴールデンメダイヨン5


5月11日、開いてしまっているけどそこそこの常態で頑張ってくれています(*^_^*)

ゴールデンメダイヨン6


私的には黄色系ではすごくおすすめな品種なんだけど、どーでしょかね?

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : バラゴールデンメダイヨン

バラ新苗 プリスタイン

GW直前に予約してあったバラ新苗の第1陣が届きました。
蕾が付いている苗が3本あって、そのうち最初に咲いたのがプリスタイン

1978年頃アメリカで作出された古い品種のハイブリッド・ティーなので、今ではちょっと珍しい品種みたい。
剣弁高芯咲き、クリームホワイトでほんのり淡いピンクの覆輪です。


5/1早朝の写真、なーんか面白い形(・・;)

     プリスタイン

同日11時頃、少し開き始めて・・・

     プリスタイン2

2日はあまり変わらないようだったので写真撮らなかったんだけど、3日には開いてました。
ピンクの覆輪は、ほとんど無くなっちゃってただのクリームホワイトににしか見えない(汗)

     プリスタイン3

開いたところでカットして家の中に飾りました、香りはほとんど感じません。
やっぱ面白い形だ(笑)

     プリスタイン4

4日、開いちゃいました。

     プリスタイン5

今回のお花は、いまいちプリスタインらしくなく咲いちゃったみたいですね。
新苗だから、次に咲くのを見られるのは秋になっちゃうけど、次はきれいな服輪が見られるんでしょかね・・・

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : バラプリスタイン

プロフィール

エンジェルDog

Author:エンジェルDog
性 別:女性
居住地:ちょっと田舎

    

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

ブログ内検索

スポンサードリンク

ランキングサイト

リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
7977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3019位
アクセスランキングを見る>>

RSSリンクの表示

*