Welcome

つたない私のブログにおいでいただきありがとうございます!
南東向きで午前中5時間位しか日が当たらない半日陰の狭いベランダで、たくさんのバラとその他いろいろなお花を育てています。
あれもこれもといろいろ集めすぎて、今では歩くスペースもほとんど無いし、もちろん洗濯物もろくに干せません(汗)
夏を過ぎた頃にはバラのジャングルになってしまう我が家のベランダ(苦笑)
それでも夢のローズガーデンを夢見て日々頑張ってます!

ホワイト系のバラも!

バラ、6鉢も買っちゃってから気が付いた、全部色物しかもピンクばっかだー!

と、思ったら白バラ系も欲しくなっちゃって、また増えちゃった

やっぱお高いのはちょっと手が出ないので、バラの家さんのセール価格になっていたのから選びました

ジャックカルチェブラン(ホワイトジャックカルチェ)
ホワイトグルスアンアーヘン

と、またピンクなんだけど絞り模様というのが気になっちゃって、ヴィックスカプリス

今度は6号鉢に植え替え済みの中苗で、葉がフサフサのが届きました。

   バラ苗6

この季節にこれだけ葉がフサフサっていうことは今までビニールハウス等の暖かい所にいたって事、いきなり最低気温が0度近くになる環境に放り出すのはちょっと心配・・・

しばらくの間の防寒対策として、車の日よけシートで防寒マルチング、夜は厚地で透明なビニール袋をすっぽり被せてミニ温室替わりにしてます

   バラ苗5

ところで・・・
先に買った丸坊主で届いたバラさん達、枝先に芽が出てきました

とはいっても、多分後で剪定しちゃう部分なんだけどね

   バラ苗3

   バラ苗4

これは古株の枝です、ちょこんと出てきたのがいつのまにかにょきっと伸びて元気な枝になってました

  バラ古株新芽2

スポンサーサイト



theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

本格的に咲いちゃったみたいです

11月14日に狂い咲き?の写真をアップした掃込みフリルさん
この2週間で花茎が元気に伸びて、こうなりました

  クリスマスローズ41462-4

開花しちゃった他に蕾が3つ・・・
これじゃぁ狂い咲きだろうと何だろうと、もったいなくて切れません

お花の首を上げてみるとこんな
  クリスマスローズ41462-5

花弁の形や掃込みはちゃんとしているみたい
後は黄緑っぽい花弁が白くなってくれば、できそこないじゃないと思うんだけど・・・

クリスマスより早くてノベンバーローズになっちゃったけど、とにかく我が家の開花第1号!
ちょっと感激

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : クリスマスローズ狂い咲き

バラ ついに買っちゃいました

もらってきたバラの品種を調べている時に偶然見つけちゃったんです、
ハウス移転のため在庫一掃セール中のショップ

そんなのを見たらやっぱ欲しくなっちゃうよね・・・憧れのバラ

それでえーい!とついに買っちゃった

14日に届いて、15日にスリット鉢に植えつけが終わった時の写真なんだけど、葉は全部取られて送られてきたので丸坊主ちゃんです(・・;)

大苗で4つ、品種は ニコール、マチルダ、紫雲、オールドブラッシュ
ちなみに1苗1500円
  バラ苗1

大苗が売り切れで新苗にしたのが2つ、シャルル・ド・ゴールとジャック・カルティエ
新苗といっても、今年の1月に接木した苗なので、実際は中苗で1000円
  バラ苗2.

何せ初心者がベランダで育てるっていうハードルがあるし、いくらセールでバラ苗にしちゃーお安いとはいっても、普通のお花よりはずっとお高い苗なことには違いない
品種のチョイスに延々悩みましたー・・・

で、鉢植えOKでなるべくコンパクトで病気に強くて強健、という条件をクリアしていて花の色や形が好きな種類

ということで、ニコールとマチルダ、剣弁高芯咲きのバラに憧れていたので紫雲、強香で青バラ系のシャルル・ド・ゴールと4つ注文したんだけど・・・

その後ふらりと遊びに行ったガーデンショップの温室に咲いていたハンスゲーネバインを見てから、カップ咲きやロゼット咲きのアンティークタッチの花も欲しくなっちゃった私

で、追加で注文したのがジャック・カルティエとオールドブラッシュ

結局6鉢・・・大丈夫なんせしょうかね私(汗)

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

ゼラニウム フラワーフェアリーホワイトスプラッシュ

フラワーフェアリーホワイトスプラッシュが咲きました
モザイクピンクもきれいだけど、この子もハデ過ぎなくて好き(*^^*)

  ゼラニウム-ホワイトスプラッシュ

ついでににゅーっと顔を出しているモザイクピンクさんです
  ゼラニウム-モザイクピンク2

だんだん寒くなってきたのに今絶好調の手すりのお花達です
2週連続で週末の雨、お天気の良い時に撮りたかったですね、残念

  手すり3

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

ついにバラが我が家にも!

バラは大きいしお高いし難しそうだから、ミニバラでガマンしようと思ってました。

ところが先月、仕事の関係で行ったお宅で2回も、いらないから処分したいっていうバラに遭遇しちゃったんです。

もちろん、もったいないからもらってきちゃいました


どちらも思いっきりのオールドローズ
オールドって系統のオールドじゃなくて、古い方のオールドね(笑)

庭に地植えで放置状態、虫食いだらけの可愛そうな状態だったので殺虫剤をスプレーしてから掘り出して連れ帰りました。

実はこの株、余計な根っこがたくさん付いているし虫が住み着いているとイヤなので土を全部落として見たら、なんとひげ根がほとんど無かったの(泣)
掘り出す時に、横に伸びている太い根を鉢に入る大きさに切ってきたんだけど、きっとその先に有ったのね・・・

幸い病気は無さそうなんだけど、根が出てくれるかどうかダメモトです
念のため消毒してネメデールをたっぷりかけて10号鉢に植え込みました。

1株目のもらってきたばかりの写真です

   バラ-パラダイス

ピンクから赤に色が変わる花が咲くそうなので、調べてみたらそういうのってパラダイスっていう品種しか見つからなかったんだけど、咲いてからのお楽しみです
ってか、無事に根付くかどうかもわからないんだけどね(汗)

昨日の写真です、持ち帰ってから切った枝に新芽が出てきたんだけど、ちゃんと伸びてきたところを見ると、今のところ無事なようです。
   バラ‐古株新芽

2回目にもらって来たのも、1株目に負けず劣らずっていか、多分もっとオールド
こっちは虫食いとかは無くて、古い以外はまともだったんだけど、土を落として見たらやっぱひげ根は無し・・・
これもダメモト(汗)

切花にした咲きかけの花を見せてもらったんだけど、普通のピンク色って事しかわからなかったので、品種不明です
  バラ‐古株


さてさてどちらも無事に来年花をさかせてくれるんでしょうかね・・・

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

ゼラニウムも花盛り!

ゼラニウムさん達、只今絶好調!?
秋になってみんな元気に咲いてくれています

  ゼラニウム

1番花が咲いて以降、泣かず飛ばずでいっこうに育たなかったユーロスターが、10月になってからメキメキ育ってきました
この子は夏の暑さに弱いんですね(・・;)

  晴天の時の写真は薄いピンクに見えるけど・・・
  ゼラニウム ユーロスター3

  曇り空だかなり濃い目に写るんだけど、実際はこの中間くらいの色かな・・・
  ゼラニウム-ユーロスター4

  ピンクスポットもどんどん蕾が上がっています
  ゼラニウム-スーパー-ピンク2

    これはホムセンで買ったノーブランドのゼラニウム
  ゼラニウム-p&w

  クオリティのモザイクピンク(ニューフェイスです)
  ゼラニウム-モザイク

  クオリティのフラワーフェアリーホワイトスプラッシュ(ニューフェイスです)
  ちなみにホワイトで中心がショッキングピンクになるはず・・・
  ゼラニウム-ミルフィーユ2

  ミルフィーユローズもやっと蕾が上がってもう少しで咲きそうです
  バラ咲きで淡いピンク、咲くのが楽しみ~、咲いたらアップしまーす!
  ゼラニウム-ホワイトスプラッシュ

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : ゼラニウム

クリスマスローズに蕾が・・・

10月後半に新葉が出てきたdd掃込みフリルさん
新葉1枚と一緒に蕾が出てきてました(@@;)

新葉だと思っていたらいきなり花芽が伸びるとは・・・

まだ11月なんだけどいいのかしら、早過ぎじゃないの???
この子はこういう遺伝子なんでしょうか・・・
これでいいのかどうなのか、クリスマスローズ初心者の私にはさっぱりわからない(泣)

早かろうが何だろうが、咲かないよりは良いのでこのままにしておきますが・・・

  クリスマスローズ41462-2

でも、早く咲かないかな、楽しみ~(*^^*)

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : クリスマスローズ

フォーチュンベゴニアって

フォーチュンべゴニア、相変わらず元気にてんこ盛りに咲いています

  フォーチュン11-14

で、今日気が付いたんだけど、ピンクが薄めの方(1番花よりだんだん濃くなってますが)にこんなのが・・・

  フォーチュン11-14p

  花弁の中心が黄色(@@;)

今のところこれ1つなんだけどね、ほんと、この花って面白いっていうか不思議・・・・

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : フォーチュンベゴニア

ミニバラを各色集めちゃった

ホムセンで見かけて衝動買いしてしまいました。

だって蕾もたくさん付いていて、葉もきれいで300円しなかったんですもの(汗)

  このホワイトは大きめ花でちゃんと香りがあります(*^^*)
  それにどうやら房咲きになりそうな感じ
  ミニバラ-w

  濃い目のローズピンク、思ったより花弁数も多くてきれいです
  ミニバラ-rp

  普通のローズピンク、まだ開ききってないのでどんな花なのかわからないんだけど、房咲き系
  ミニバラ-p

  きれいな明るいイエローです、花弁数は多くないけど、これは剣弁なのかな?きれいです
  このイエロー好きです
  ミニバラ-y

  まだ咲いてないので確かではないんだけど、パープル系の藤色っぽいピンクなんじゃないかと・・・
  これが1番房咲き多そうで、他のとはちょっと違う雰囲気です
  どんな花が咲くのか楽しみ~!
  ミニバラ-pap

ちょうど花が咲いて無くって写真が無いんだけど、あともうひとつ淡めのオレンジもあります

これにあとレッドと大輪系のピンクで全部で8株になっちゃいました(汗)
(春に買ったミニバラ2つはこの子達に比べると色も形もイマイチ好きじゃないので、可愛そうだけど処分しちゃったので)

この子達はちゃんとバラ用の土でスリット鉢に植えて大事に育てています
無事に冬越しして大きく育つといいんだけど・・・

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

tag : ミニバラ

プロフィール

エンジェルDog

Author:エンジェルDog
性 別:女性
居住地:ちょっと田舎

    

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

ブログ内検索

スポンサードリンク

ランキングサイト

リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
7977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3019位
アクセスランキングを見る>>

RSSリンクの表示

*