Welcome

つたない私のブログにおいでいただきありがとうございます!
南東向きで午前中5時間位しか日が当たらない半日陰の狭いベランダで、たくさんのバラとその他いろいろなお花を育てています。
あれもこれもといろいろ集めすぎて、今では歩くスペースもほとんど無いし、もちろん洗濯物もろくに干せません(汗)
夏を過ぎた頃にはバラのジャングルになってしまう我が家のベランダ(苦笑)
それでも夢のローズガーデンを夢見て日々頑張ってます!

オステスペルマムが花盛り

以前に少し紹介したオステスペルマムですが、絶好調に咲いていたので写真を撮りました。

メロンシンフォニ(左)ーとミルクシンフォニー(右)という品種です。

  オステスペルマム3

マーガレット咲きだけど、花弁はけっこうしっかりしてます

  オステスペルマム4

メロンシンフォニーは花弁の裏がオレンジ色(メロン色?)

  オステスペルマム5

ミルクシンフォニーはホワイトで、少し紫がかって見えます。

  オステスペルマム6

次々と蕾が上がってくる元気なお花だけど、そろそろ肥料あげましょうかね。


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ





スポンサーサイト



theme : 花の写真日記
genre : 日記

ピエールドゥロンサール

そろそろ我が家のバラさん達もポツポツと1番花が咲き始めました(*^_*)

オーブ、ブルーフォーユーに続いて見ごろになったのは、ピエールドゥロンサールさんです。
昨年の秋に大苗でお迎えしたので、我が家では初めての開花です。


5月12日 こんな蕾だったのが・・・

  ピエール1

5月22日 開花し始めました

  ピエール2

花弁もびっしり、これぞピエールさん!っていうお花

  ピエール3

開き始めはこんな感じ

  ピエール4

5月24日 ここまで開きました

  ピエール5

開き始めだったお花も、もうすぐですね

  ピエール6

全体の感じです、全部で10輪くらいは咲きそうです(*^^*)

  ピエール7

5月25日 これからがちょうど見ごろというとろでしょうか

  ピエール8

同じような写真ですが、違う花、ほんと見事に花形が崩れない優秀なバラさんです

  ピエール9b

花弁が厚くて、花持ちもすごくいいです

  ピエール10

5月26日 下のほうの大きめな花は重さでうつむいちゃいました

  ピエール11

我が家では最後列の日当たりの悪いところでもスクスク育って、大きくて丈夫そうなな照り葉をワサワサと茂らせているピエールさん、本当に優秀なバラさんです。

念に1回しかこの姿が見られないのと、香りがほとんど無いのがちょっと残念だけど、ま、贅沢言っちゃだめよね。

こんなに良く咲いてくれてほんとにありがと!

来年はもっと大きいオベリスクを用意しなくっちゃ!



最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ




theme : 花の写真日記
genre : 日記

2番目はブルーフォーユー

2番目に開花するのはどのバラさんかな~と思っていたら、いつの間にかブルーフォーユーが咲いていました。

このバラさんは昨年小さな挿し木苗で購入したので、今春はほとんど期待してなかったんです、実は・・・

ところがところがいつのまにかスクスクと大きくなっていてこの通り(*^^*)

  ブルーフォーユー1

まだまだ株としては小さいのに、こんなに頑張って蕾を付けてくれました!

  ブルーフォーユー2

あいにくの曇り空で、花色がいまいちに映っちゃってますけど、やーっぱきれい(*^^*)

  ブルーフォーユー3

実際の花色はもう少しだけブルー寄りかな・・・

  ブルーフォーユー4

蕾のうちはピンクが強いようです

  ブルーフォーユー5

少し開きかけの花

  ブルーフォーユー7

上から見ると・・・
なんとも言えない色合いです

  ブルーフォーユー8

開いた花、この花はピンクが強く出ていました

  ブルーフォーユー9

青みがかった美しい紫色、やーっときれいに撮れました(*^^*)

  ブルーフォーユー6


この後副蕾も次々と開花したんですけど、主蕾に比べて色が薄くて、白っぽいお花が多かったようです。
香りはまだそれほど強くなかったけど、確かにスパイシーで良い香りでした!

このバラさんもお迎えしてほんと良かった~(*^^*)
秋の花はどんな色なんでしょうか、今からとても楽しみです♪


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ




続きを読む

theme : 花の写真日記
genre : 日記

今年の1番花

ついに、ついに咲きました!
今年の1番はオーブさん

この冬大苗でバラの家さんから我が家に来たオーブさん、だからお花を見るのは初めて!

まだまだこの辺は寒い時期だったのですが、バラの家さんのある埼玉は暖かかったんでしょかね?

もう葉が出てきていたので、寒さでだめになってしまってはもったいないので、ジャスミンなどを置いている簡易温室に置いていました。

もしかしてオーブさんて超早咲きなんでしょか?

5月9日 蕾が膨らんできました(*^^*)

  オーブ1

  オーブ2

5月10日
もうすぐですね、ワクワク
今回のお花はどうやら、ほんわりした淡いアプリコットピンクみたいです

  オーブ3

  オーブ4

5月11日
ロゼットになってきました

  オーブ5


  オーブ6

オーブの香りはダマスクとミルラの強香ということのようなんけど、どーなんだろ???
確かに香りは強いんだけど、今回私の鼻ではダマスクしかわからなかったです(+_+)
メアリーウェブさんのような甘ーい香りを期待してたんだけどね

  オーブ7

5月12日
開ききったようですね

  オーブ8

  オーブ9

開ききって金色のしべが見えているのもなかなか良いですね(*^^*)

 オーブ10

オーブさん、1番花が終わったら鉢増ししてあげましょね


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ



theme : 花の写真日記
genre : 日記

ブルーのプリムラ

プリムラ ポリアンサのマジカルブルーという品種です

2月の半ばというプリムラを買うにはちょっと遅い時期に買ったお花です。

室内に置いてお花を楽しんで、花がひととおり咲き終わった3月に外に出しました。
1苗430円くらいしたので、これで終わり???
と、ちょっとがっかりしていたんですけどね・・・

葉っぱだけわさわさ元気なのでそのまま吊るしておいたら、4月も半ばになってもう1度蕾が上がってきてほら!

こーんなにきれいに咲いてくれました(*^^*)

  プリムラマジカルブルー1

右と左は違う株で、色合いや絞り模様が少し違います

  プリムラマジカルブルー2

ジュリアンより大きめな花で青紫にホワイトの絞り模様
左の株の方は青と言うより群青に近い花色です

  プリムラマジカルブルー3

もうプリムラの花期は過ぎているんだけど、この子達はいつまで楽しませてくれるのかな・・・

  プリムラマジカルブルー4


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ



続きを読む

theme : 花の写真日記
genre : 日記

プロフィール

エンジェルDog

Author:エンジェルDog
性 別:女性
居住地:ちょっと田舎

    

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

ブログ内検索

スポンサードリンク

ランキングサイト

リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
7977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3019位
アクセスランキングを見る>>

RSSリンクの表示

*