Welcome

つたない私のブログにおいでいただきありがとうございます!
南東向きで午前中5時間位しか日が当たらない半日陰の狭いベランダで、たくさんのバラとその他いろいろなお花を育てています。
あれもこれもといろいろ集めすぎて、今では歩くスペースもほとんど無いし、もちろん洗濯物もろくに干せません(汗)
夏を過ぎた頃にはバラのジャングルになってしまう我が家のベランダ(苦笑)
それでも夢のローズガーデンを夢見て日々頑張ってます!

今年のクリスマスローズは・・・

わっさわっさと葉っぱが出て、元気に育った我が家のクリスマスローズさん達です

1年待ってたよー!

まずは家に来て2シーズン目の株

先に開花したのはdd掃込みフリルさん
この子は昨年時期はずれの狂い咲きをしちゃって、今年こそ!と期待してたんだけどね・・・

2月11日の写真
  クリスマスローズd掃込みf1

あ・あれれ・・・色がおかしい(T_T)
赤紫で咲いちゃった・・・これならまだ去年の方が元に近かった

  クリスマスローズd掃込みf2

3月30日の写真
たーくさん咲いてくれたのはうれしいんだけどね
退色して赤紫ではなくなったけど、その分黄緑が出てきてなんかびみよーな色合い(ため息)

  クリスマスローズd掃込みf3

こうして画像で見ると、これはこれできれいなのかもしれないけど、なんで!??(涙)

  クリスマスローズd掃込みf4

次は去年きれいに咲いたddピコティー・F・ペイン

3月29日の写真
すっかり忘れてて咲き始めの写真を撮ってないし、咲き始めがどんなだったかいまいち記憶に無いんだけど、あ、これはまぁまぁきれいね、と思ったような記憶が・・・

  クリスマスローズdpfp1

でも、あらためて去年の写真と見比べてみるとやっぱ去年の方がきれいだったかも

  クリスマスローズdpfp2

  クリスマスローズdpfp3

  クリスマスローズdpfp4

   クリスマスローズdpfp5

去年不発だったピンクダブルさんは今年も不発でした(><)
葉っぱは元気にわさわさ出ているんだけどね、何が気に入らないんだかな?


今年が初開花になるウィンターシンフォニーさん
きれいなピコティが出るのを、超楽しみにしていたんだけどね、結果はこれ(悲)

ちなみに横に見えているのがこの株のタグ
おいおい、この違いは・・・

  クリスマスローズws

ダブルになってくれたのはありがたいけど、ほぼ白花
よーく見ると極細のピコティが一応はある(苦笑)

   クリスマスローズws2

これも期待はずれ・・・
ニゲルさんは1輪だけぽつんとしょぼーく咲いただけだし、なんだかなぁ。


あ、そうそう、どんな花が咲くかわからなかった苗も無事咲きました。
結果はシングルで黒赤紫
まったく好みじゃ無いので、早々に駐車場脇の私の私設花壇に地植えにしてきました。


今日調べてみたら、クリスマスローズの花色って変わっちゃう事がままあるそうな。
遺伝的な先祖がえりの場合もあるし、環境の変化が原因な場合もあるとやら。

そういえば今年は、去年の秋以降その前の年と比べて日当たりの良い所に置いといた。
もしかしてそれが原因かな???

今年の秋はもともとの場所に置いてみることにします。


最後までご覧いただきありがとうございました!

クリックしていただけると励みになります(*^_^*)





にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ






関連記事

theme : 花の写真日記
genre : 日記

tag : クリスマスローズ

プロフィール

エンジェルDog

Author:エンジェルDog
性 別:女性
居住地:ちょっと田舎

    

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

ブログ内検索

スポンサードリンク

ランキングサイト

リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
7977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3019位
アクセスランキングを見る>>

RSSリンクの表示

*