シェエラザードは、我が家のバラさん達の中でもトップクラスの優等生さん。
シュラブだけど、フロリパンダのように花が付いて、あまり枝が横に張らずにすくっーと伸びてくれて省スペース。
花持ちもよくて、房咲きが堪能できて香りも良し!
もちろん花の型も個性的でビューティフル!
開ききってもぶちゃくならない
樹勢も強いしかなり丈夫
これなら、言う事無い!?
でもー、ひとつだけマイナス点があるんです。
対陰性がいまいちなんです、そう、我が家では最重要ポイントなの、これが!
今年は置き場所(日当たり)が悪かったのか、ちょっと元気が無いシェエラザードさん、
それでもきれいに咲いてくれました(^^)

蕾から開き始めは淡いピンク

でも開くと紫がかったローズピンクになっちゃうんだから不思議

フリフリだけどツンと尖った先のある独特な花弁
知らない人がカーネーション?というのもうなずけますね(笑)

シェエラザードさんは先に主花が終わってしまわないで、副花が咲くまでもつほど花持ちがいいです。
だから、フル房咲きが見られます(*^^*)

開ききってっもぱっと見ダリア?になって崩れません!
色はだんだん退色して白っぽくなってきます。

香りは少しスパイシーで甘い感じかな?
房で咲いているせいか、かなり強く感じます。
対陰性は無いんだけどそこそこ背が伸びるので、置き場所に悩むんですよ、このバラさん・・・
最後までご覧いただきありがとうございました!
クリックしていただけると励みになります(*^_^*)



- 関連記事
-
theme : 花の写真日記
genre : 日記